- 体験申し込みはこちらから
「型」を通して学ぶ当会の古武術は、
柔らかさと緩みを体得し、
心身をリラックスさせると同時に、
しっかりとした自分の中心(あり様)を
持てるよう稽古に取組んでいます。
また、剣での間合いを意識した
相手とのやりとりは、
言葉を用いない
コミュニケーションとして
日常生活へ活かされます。
どなたでもお気軽にご参加ください。
当会の剣術、居合教室は東京都内を中心に活動する古武道団体、
柔剣雷心会(https://jyuken-raishin.com/) の静岡県掛川支部教室です。
入会費・年会費は柔剣雷心会に準拠します。
月謝については掛川支部では異なりますので、お問合せください。
掛川支部は2024年10月より活動を開始しました。
現在は月2回を目安(不定期)に金曜夜稽古しています。
日程は稽古カレンダーでご確認ください。
「柔術」「剣術」「居合」を組み合わせた稽古を行います。
柔らかさと緩みが基本となる古武術では、体力や力が重要ではありません。
そのため、初心者や普段運動していない方でも安心して参加できます。
中学生以上から女性やご年配の方も歓迎いたします。
最初から武具を揃える必要はありません。服装も動きやすい服装で大丈夫です。
剣を持たない技を通して
身体の使い方を
学んでいきます
木刀を使って
素振りなどの基本から、
段階的な型を
学んでいきます
基本的な
抜刀・納刀の仕方から
段階的な型を
学んでいきます
2011年より古武道を始め、2023年初段取得。
2020年より掛川在住。
2015年〜2017年兵庫県で指導経験を持つ。
初心者にも丁寧に稽古内容を組み立て、指導します。
英語での指導も可能です。
静岡県掛川市の総合体育館「さんりーな」もしくは掛川市生涯学習センターで稽古をしています。
アクセスは施設のホームページを ご確認ください。
時間は金曜夜(月2回目安)7時半から9時、もしくは土曜(月1回目安)午前中です。
稽古日は「稽古カレンダー」でご確認ください。
会についてのご質問や、体験申込は下記のフォームにご記入ください。
メールアドレスに返信させていただきます。
※体験参加費は1000円になります。体験月に入会の場合は体験参加費は無料になります。
入会後の月稽古代はメールにて詳細お伝えいたします。
会についてのご質問や、体験申込は下記のフォームにご記入ください。
メールアドレスに返信させていただきます。
体験希望の方には稽古内容を事前に考える為、
武道経験などいくつか質問させていただきます。
※jyuken-raishin-kakegawa.comよりメールさせていただきます。
2日以上経っても返信がない場合再度ご連絡いただくか、
メールの受信設定をご確認ください。